株式会社 鳥澤畳店
(大田区 矢口)
(大田区 矢口)
新畳(床)
畳をそっくりまるごと取り替える事を言います。
通常ワラの畳床で20年~30年、発砲スチロール等をサンドした科学ボード畳で10年~20年の耐久性があります。使用状況によりだいぶ前後しますが、畳を踏むとブカブカしたり全体的に畳が波打ったようになってきたら取り替え時です。
表替え
畳床はそのままで表面の畳表を取り替える事を言います。
一度裏返しが済んだあとでしたら、特に取り替え期間というものはありませんが、青畳はとっても気分の良いものです。
定期的な畳替えで爽やかで快適な住生活をオススメ致します。
なによりもお客様ご自身が畳の古さをお感じになった時が一番”の取り替え時期です。
裏返し
現在ご使用の畳表を一旦剥がし、ひっくり返して取り付けることを言います。
畳を新調、又は前回の表替えから3~5年で裏返しして頂くのが最も効果的です。8年以上経過すると、裏側まで日焼けして畳表の青さが無くなってしまいます。 10年以上経過すると、今より少しはきれい程度、になってしまいます。